Elbi KuKu

むくみはさまざま

* 夕方になると足がパンパン
* 何となく顔が腫れぼったい
* アルコールを摂取した次の日は、だるく重い
など、むくみを感じる人は多いもの。

むくみの原因は、筋肉量が少なくなったことや、内臓の疾患の場合もあるため、軽視することはできません。しかし、むくみはリンパマッサージなどエステでケアすることで改善できる場合も多いものです。

効果的なケアを継続的に行うことで、むくみを減らしすっきりした体を実現することができます。

むくみのない体は、心まですっきりするもの。今回は、むくみに悩んでいる人のために、エステで行うむくみケアについて、知りたいことをわかりやすく紹介したいと思います。

エステでケアを

エステというと、美肌を目指す場所と思う人が多いのではないでしょうか?
しかし、実はエステで行うリンパマッサージでは、むくみを改善することができます。

リンパマッサージを行うと、体に溜まった余分な老廃物や水分を排出しやすくなります。このことで、余分な水分であるむくみは代謝が促され、老廃物として排出されるのです。

リンパマッサージは、鎖骨や鼠径部、足の裏などに点在しているリンパ節の周りにあるもので、この部分をしっかりマッサージすることで、リンパが滞ることなく流れやすい状態を作ることができます。

リンパは全身を巡っています。このため、部分的なマッサージに留めることなく、全身のマッサージを行うことで、より循環を良くすることができます。

リンパマッサージは自分でセルフケアとして取り入れることもできます。しかし、エステサロンでプロのマッサージを受けることがより効果的であることはいうまでもありません。

どのような効果がある?

リンパマッサージを行うと、体に溜まった余分な老廃物や水分の排出を促してくれることは先述しました。では、余分な老廃物や水分が排出されると、どのような効果があるのでしょうか。

実は、リンパマッサージにはむくみの改善以外にも、
* 肩こりや腰痛の改善
* 肌トラブルの解消
* 小顔
などの効果があります。

さらに、エステシャンによるプロのマッサージを受けることで、日頃の疲れを癒すリラックス効果を期待することができます。
それぞれ、どのような効果なのか詳しく説明したいと思います。

肩こりや腰痛

リンパに排出できないまま滞っているものには、老廃物や余分な水分だけではなく、疲労物質も含まれる場合があります。
疲労物質は、肩こりや腰痛の原因となる筋肉の凝りから生じていることが多いです。

凝った筋肉をマッサージでほぐすことで、老廃物や余分な水分だけではなく、疲労物質も排出されることで、肩こりや腰痛が改善することがあります。

またマッサージでは、血行が改善することが多いため、エステを受けたあとに体が温かいと感じたり、エステを受けるようになってから、凝りを感じる機会が少なくなり、体が軽くなったと感じる人も多くいます。

これは、老廃物や余分な水分だけではなく、疲労物質が滞ることなく、排出されているためです。

肌トラブル

リンパマッサージには、肌トラブルを改善したり、肌トラブルが起きにくい肌にする効果もあります。また肌のくすみが気にならなくなったという人も少なくありません。

リンパに溜まった老廃物や余分な水分が排出されるようになったことで、血行が良くなり、必要ないようを必要な場所が吸収し、不要なものを排出しやすい体へと変わっていきます。

このため、肌トラブルも起きにくくなるのです。

また血行が良くなることで、目の下のクマなどくすみが改善されることも多くあります。肌の表面の状態が良くなったというより、体の内側から肌の状態が改善しているといえます。

小顔

エステで行うむくみケアの施術には、顔をメインに行うものもあります。

むくみを感じる箇所は人によってそれぞれで、下肢を中心にむくむという人もいれば、顔が腫れぼったくむくんでしまうという人もいます。また、アルコールを摂取した翌朝は、顔がむくむという人も多いものです。

顔のむくみには、耳の裏や首筋など、顔に近いリンパマッサージを中心的に行うことが多いです。

血行が良くなり老廃物や余分な水分の排出が促されることで、顔のむくみだけではなく、しわやたるみが改善する人も多く、結果的に小顔の効果を得る人が多くいます。

リラックス

リンパマッサージだけではなく、エステの施術や、エステを受けることそのものには、リラックスの効果を期待することができます。

自分でマッサージをしたり、さまざまなケアを行うのではなく、プロの技術によるマッサージは効果的であり、満足のいくものが多いです。

また、悩みが解決するため、ストレスに感じていたことが解消し、体と心の負担を軽くする効果も期待できます。
日頃の疲れをほぐしていくことで、むくみが改善されるだけではなく、心まで癒され、疲れが取れたという人も少なくありません。

セルフケアを合わせて行うと効果的

エステでプロのマッサージを受けることはむくみに効果的です。
これに加えて、セルフケアを日常的に行うと、エステの効果を持続させることに繋がります。

セルフケアは血行が良い状態である湯船の中や、お風呂上りに行うと、よりリンパの詰まりを流しやすくなります。

複雑な工程や特別な道具があまり必要なく、わかりやすく大きなリンパと言われている鎖骨や鼠径部、足の裏をもみほぐすようにマッサージしましょう。

代謝が良くなるため、水分を小まめに摂りながら、痛みを感じない程度のマッサージを行うことがポイントです。

また、エステの内容に合わせたセルフケアを行いたい場合には、サロンのエステシャンにセルフケアの方法のアドバイスを受けることもおすすめです。

まとめ

むくみに悩んでいる人は意外と多いものです。

しかしみんな悩んでいるからと言って、諦めてしまっていませんか?また年を取ったら、代謝が下がるのは当たり前だから仕方ないと思っていませんか?

むくみはエステの施術を受けることで改善することができます。またエステでむくみを改善すると、肩こりや腰痛の改善、肌トラブルの解消や小顔効果、リラックス効果を得られるだけではなく、代謝が上がることでダイエットに繋がることもあります。

体と心が軽くなったと感じる人も少なくありません。

諦めてしまう前に、エステでプロのマッサージを受けてみてはどうでしょうか。