悩ましいむくみ
・夕方になると、足が重くだるい
・アルコールを摂取した次の日は顔がむくむ
・ダイエットをしているのになかなか体重が落ちない
という悩みを抱えている人は多くいます。
自分でマッサージをしたり、むくみに効くという食品を多く取ったりしても、体調によってむくんでしまうこともあります。体質だからといって、諦めてしまっている人も多いのではないでしょうか。
そのような悩ましいむくみは、エステに通うことで改善が期待できることを知っていますか?
今回は、エステの施術がむくみに効果がある理由をわかりやすく解説します。
体重が落ちない原因であることも
むくみは肥満とは違います。そのため、むくみによって太ることはありません。しかし、むくみは体内の老廃物がうまく排出されないことで起こるため、体重が増えたり、代謝が落ちている状態が続くことで太りやすさの原因になったりすることがあります。
そのため、むくみの解消には、正しい知識を持ったケアが必要なのです。
むくみは、リンパが詰まってしまって、体の中の余分な水分や老廃物がうまく排出されないことが原因で起こります。
むくみの解消にマッサージが効果的なのは、詰まったリンパを流す効果があるためです。
エステでは、正しい方法でマッサージをして、詰まったリンパを流してくれるため、効果的にむくみを解消できるというわけです。
顔のむくみの原因は
顔の皮下にある細胞に水分や老廃物が溜まっていると、顔のむくみが起きます。
塩分や水分を多く取った日やアルコールを摂取した次の日にむくみが起きやすいのは、水分や老廃物が、皮下の細胞に溜まってしまったからなのです。
また、不規則な生活習慣や加齢などによって、成長ホルモンの分泌が減ると、むくみが起きやすくなります。肌のターンオーバーが乱れたり、遅れたりしているということは、老廃物の排出と代謝がうまくできていないということなのです。
毛穴に影響することも
むくみは肌のターンオーバーを遅らせます。このようなときには、毛穴に老廃物が詰まることもしばしば起きます。
毛穴のケアをしたいと思うときには、肌のターンオーバーを促し、むくみケアも同時に行うことが効果的です。
エステの施術では、単に毛穴の汚れを落とすだけではなく、顔全体をマッサージするなどして、むくみケアも同時に行います。また、むくまない顔にすることで、肌の状態をきれいに保ち、毛穴の目立たない肌を目指せます。
エステでは
エステで、むくみを解消するときには、エステティシャンが手でマッサージを行います。手技による施術で、詰まったリンパの流れを良くして、むくみを改善するのです。
リンパの状態などによっては、エステで施術を受け始めた頃は、マッサージに痛みを感じる人もいます。しかし、リンパの流れが良くなると次第に解消されていく人がほとんどです。
リンパの流れが良くなると、むくみが解消するだけではありません。体全体の冷えが解消される効果も期待できます。
冷えが解消されるため、体の凝りが解消され、また代謝が上がったと感じる人が多いです。さらに、代謝が上がることで、痩せやすく太りにくい体質に変えられていきます。
むくみを改善するためにエステに通うことで、結果的にダイエットに繋がったということが少なくありません。
継続することが大切
エステで、むくみを解消するときには、継続するようにしましょう。
エステは、一度だけ施術を受ければ、すっかりむくみが取れるというわけではありません。施術を重ねるごとに、徐々に改善され、むくみにくくなるのです。
また、エステの施術に合わせて、適度な運動をしたり、食生活を改善したりするなど、生活習慣を整えることで、健康な状態に近づき、施術の効果を最大限発揮できます。
そのため、エステサロンを選ぶときには、通いやすさもポイントです。
また、エステの施術だけでむくみを解消しようとするのではなく、自分に合った無理のないセルフケアを取り入れることも大切です。
施術を受けてすぐに結果が出なくても、諦めずに施術を受けることで、むくみにくい体を実現しましょう。
全身のケアを
むくみを改善するときには、全身のケアが大切です。
むくみは、足や顔に感じる人が多いです。そのため、むくみを改善しようとするとき、足や顔のマッサージを中心にセルフケアをする人が多いです。
しかし、全身のリンパの詰まりを流すことでむくみは改善します。そのため、エステでは、むくみが起きやすい場所を中心にしながら、全身のマッサージなどを行います。
首や鎖骨の下、足の付け根など、リンパがある場所のマッサージが効果的なのです。
むくみ以外の効果も
むくみの改善のために、エステで施術を受けると、むくみ以外の効果を感じる人も少なくありません。
エステでむくみを改善するときに、体の冷えが改善し、代謝が上がると感じる人が多いです。この効果は、自律神経のバランスにも関係しています。
そのため、エステでマッサージなどの施術を受けると、自律神経のバランスの乱れてよって起きていると考えられる不調が
改善することがあります。
また体の冷えと血行が改善されるため、体の凝りや痛みを感じる頻度が少なくなったり、生理痛が軽くなったりする人もいます。
頻度は
エステで施術を受ける頻度で最も効果的なのは、1週間に1回程度だといわれています。
最初は、この頻度で施術を受け、むくみにくくなってきたと感じるようになったら、施術の間隔を空けましょう。
ただし、体調やホルモンバランスの変化によって、むくみが逆戻りすることもあるため、都度自分の状態に合わせて施術を受けることがポイントです。
また、施術の間隔を空けすぎても、逆戻りしてしまうことがあるため、間隔を空けたとしても、1ヶ月に1回程度の頻度で施術を受けるようにしましょう。
まとめ
悩む人が多いむくみ。
肥満ではないものの、体に余分な水分や老廃物が溜まって起きるむくみは、体重が落ちない原因の1つです。
むくみを解消するときには、自分でマッサージなどを取り入れている人も多いでしょう。しかし、なかなか思うように効果が出ないと感じているのではないでしょうか。
そのようなときは、エステで自分に合った施術を受けると、むくみが解消し、またむくみにくい状態にできる効果が期待できます。
なかなか解消しないむくみを諦めてしまう前に、エステでの改善を目指してみてはいかがでしょうか。